授業でペアを作るときに余った私を見た先生に「君友達いないの?」と言われた話

授業でペアを作るときに余った私を見た先生に「君友達いないの?」と言われた話

授業でペアを作るときに余った私を見た先生に「君友達いないの?」と言われた話

私は基本的に学校の先生が嫌いです。

 

いい思い出がほとんどないからです。

 

私が出会ったのは「なんでこんな人が先生やってるんだ!」と思うようなひどい先生ばかりでした。

 

 

今回はそういう先生に「君友達いないの?」と言われてカチンときた話をします。


先生から「君友達いないの?」というあまりに無神経すぎる一言を言われて心臓が凍った

それは良く知らない先生が担当したある課外授業での出来事。

 

「ペアを作ってください」と言われてみんなペアを作り始めました。

 

 

私は友達いないので当然余ります。

 

まぁ一応そこそこ仲いい人はいたんですが、その人は別の人と組んでしまったので私は余りました。

 

余ったのは私一人でした。

 

 

で、そんな私を見て先生が何気なく放った一言が

 

 

「君友達いないの?」

 

 

それもクラス全員にハッキリ聞こえる声で。

 

 

私は心の中で思いっきりカチンとキレて「は?」と言いました。声には出してないけど。

 

 

それが先生の言う言葉かと。

 

思春期の多感な子供の心を何だと思ってるのかと。

 

 

一応私に友達いないことはぼっち飯してたのですでに結構知られてたと思うけど、それを思いっきりはっきりと面と向かって言われた子供がどれだけ傷つくか…。

 

 

ほんとになんでこんなやつが教師になれんだと。

 

この一言を言った罪だけで教員免許剥奪していいと思う。マジで。

子どもを舐めて見下してる奴は教師やめろ

教員免許って勉強できるだけで取れるんですかね…。

 

個人的には教師に必要なのは勉強できることよりも圧倒的に子供の気持ちを理解して正しく育てる能力だと思います。

 

そっちの方が100倍大事です。

 

 

日本の学校には子供を殺す先生が多すぎます。

 

 

ブラック企業の上司が部下をパワハラでコントロールできちゃうのも日本の学校に子供を見下してコントロールしようとする先生が多いからだと思います。

 

欧米にパワハラが起こらない国が多いのは子供の頃から他人を尊重する大人が多くて、パワハラなんてしても誰もついてこないから。

 

 

本当に子どもを舐めてる教師・見下してる教師には先生としての資格ないので、さっさと滅んでほしいです。

関連ページ

【場面緘黙克服チャレンジ】中学入学と同時にしゃべろうと思ったけど無理だった話
場面緘黙の人が場面緘黙を克服しようと思うタイミングが中学入学時。 私は中学入学と同時にしゃべり始める気満々でした。 しかししゃべれませんでした。
ネトゲに出会ったおかげで学校で友達いなくても嫌なことがあっても平気になった話
場面緘黙だった無口おばけの中学生時代の記録です。
授業で怖い先生に当てられて思わず答えてから授業中だけしゃべる変な奴になっちゃった話
中学に入ると、課目によって先生が変わります。 それにより場面緘黙に理解のない学校だと、先生にしゃべらないことを知られてない状況で差されます。 その先生が怖くて、私は思わず答えてしまったというお話です。
【卓球部】しゃべれないせいで本当は攻撃型になりたかったのにカットマンになってしまった話
卓球部の1年生は戦型を決める必要があります。 この戦型を決めるときに怖い先生と面談があり、ットマンになれと言われてしゃべれない私は反論できずにカットマンになってしまったというお話です。
部活で大逆転負け+顧問の糞アドバイスのせいでイップスになり、選手生命を失った話
中学で卓球部に入り、卓球好きで練習熱心だったこともあって順調に強くなった私。 しかし大逆転負けした試合がトラウマになったこと+顧問の糞アドバイスのせいでイップスになり、選手生命を失ってしまいました。
部活でしゃべれないせいで顧問に暴言を吐かれてレギュラー外された話
私の卓球部の顧問の先生は最低な奴でした。 私はしゃべれないせいで誤解され、顧問に暴言を吐かれたあげく、レギュラーを外されることになったのです。
【イジメ】卓球部のクラスメイトに毎日「○○、死ね!」と言われてた話
卓球部のクラスメイトに、イジメに近いことをしてくる人がいました。 私と顔を合わせるたびに毎日「○○、死ね!」と言うのが日課です。 このI君が私をイジメた理由が意味不明すぎました。
場面緘黙とイップスの二次被害でうつ病と視線恐怖症を併発した話
場面緘黙はしゃべるという普通の人間にできることができないので自信を失いやすい。 そんな私がイップスで卓球の試合に一切勝てなくなりさらに自信を失った。 それにより、私はうつ病と視線恐怖症を発症してしまいました。
うつ病で自殺願望が芽生えたけど死ぬくらいならネトゲ廃人になりたかったので死ななかった話
場面緘黙が引き金となって起きたいろんな出来事のせいでうつ病になった私。 死にたいという自殺願望が芽生えましたが、ネトゲにハマってった私は死ぬくらいならネトゲ廃人になる方がマシだと思って思いとどまることができました。
マーフィーの法則を読んで思考をポジティブに変えてうつ病を治した話
マーフィーの法則って知ってますか? うつ病などのメンタルヘルス関係に興味ある人の間では割と有名な本(法則)です。 私も中学生のときにこのマーフィーの法則という本を読んでうつ病を治しました。
卓球部のイジメ相手に人前で喧嘩売られたので買おうとしたら逃げられた話
中学も終わりに近づいた頃、あることがきっかけに卓球部のイジメ相手に人前で胸倉をつかまれ、喧嘩を売られました。 その喧嘩を喜んで買おうとしたら逃げられたというお話です。