コミュ力上げるためにフィリピン留学のマンツーマンレッスンを1日8時間受けてみた

コミュ力上げるためにフィリピン留学のマンツーマンレッスンを1日8時間受けてみた

コミュ力上げるためにフィリピン留学のマンツーマンレッスンを1日8時間受けてみた

コミュ力上げたい。

 

そのために会話の練習がしたい。

 

でも友達がいないから練習相手がいない。

 

 

私はずっと思ってました。

 

 

誰でもいいから何でもしゃべれる仲の友達ができればどんなにいいだろう…。


 

と。

 

 

でも元場面緘黙で極度のコミュ障&人見知りで友達作る能力皆無の私はどこにいっても友達はできませんでした。

 

 

そもそもコミュ障治さないと友達ができない。

 

でも友達いないからコミュ障治すための会話の練習ができない。

 

 

じゃあどうすればいいんだー!と思った私はガールズバーに通ったこともあります。

 

でももっといい方法を思いつきました。

 

 

 

それがフィリピン留学のマンツーマンレッスンです!


ガールズバーより全然コスパいいフィリピン留学のマンツーマンレッスン

フィリピン留学のマンツーマンレッスンは英会話の練習だけでなく、会話の練習という意味で見たときにも最高です。

 

なぜならコミュ障治すために会話の練習をしたい人がやりたくてもなかなかできない

 

マンツーマンで誰かとじっくりしゃべる練習

 

これを1日8時間ぶっ通しでできるからです!

 

 

そしてフィリピンは物価が安いので授業料も安く、生活費込みで1ヶ月20万程度+飛行機代。2週間なら13万程度+飛行機代。

 

 

ちなみに日本でのマンツーマンの英会話教室の相場は1時間1万円です。

 

8時間だと1日で8万円です^^;

 

フィリピン留学がいかにコスパいいかわかりますね。

 

 

まぁ英語での会話なので最低限の英語力がないと会話の練習にならないのがネックですが、英語できる人にとっては日本語でも英語でも会話しまくった経験が得られることが大事なので私にとってはよかったです。

 

 

ちなみに私は2か月半いてそのうち2か月は1日8時間、後半2週間は1日6時間 x 週5で受けてたので200時間以上もマンツーマンで英会話してました。

 

ほぼフリートークで。

 

まぁ相性があまりよくない先生とは会話が続かないのでテキスト使ってましたが、それでも濃厚な会話経験が積めました。

 

 

やってて思いましたが先生によってしゃべれる度合いが全然違いました。

 

授業1回90分なんですけど、しゃべれる先生とは90分が短く感じるくらいずーっとしゃべってられるのに対し、会話が続かない先生とは90分がめっちゃ長く感じてお互いにしんどかったです^^;

 

大体しゃべれるのは女性の先生でしたね。

 

 

日本語でも1時間以上マンツーマンででずっとしゃべってられる相手ってなかなか見つからないと思うので相性って大事ですね。

 

 

ちなみに「先生 x 生徒」の恋愛は禁止されてましたが、付き合ってる人はいました。普通にみんなにバレてました。

 

あと結婚した人までいました。

 

 

私は…モテないので何もありませんでした笑

 

 

日本人の女子生徒で割と仲良くなった人ならいましたが。

英語だと人格も変わってしゃべりやすくなるかも

あとは英語というのが結構いいです。

 

なぜかというと英語は日本語と比べて難しいことを考えなくていいから。

 

 

日本語だと相手によって敬語を使い分けたりとかしなきゃいけなかったりしますが、英語だとあまり気を遣わなくていい。

 

特に英語はフランクに話しやすい言語で、初対面の人と仲良くなるのに向いてる感じなんです。

 

 

そして日本語だとなんていうべきか迷う場面で英語だと迷わない。

 

なぜなら迷うほどのボキャブラリーがないから笑

 

 

だから日本語だとコミュ障になる人も英語だとならないかもしれません。

 

 

また言語によって人格が変わるという説があります。

 

どういうことかというと使う言語によって性格が変わるんです。

 

 

日本語だとシャイな人が英語だと大胆になる、みたいな感じ。

 

 

私の場合は…よく先生にシャイって言われてたのであまり大きくは変わらないかな。

 

まぁ根本的な性格までは変わらないはずですけど、雰囲気とかはある程度変わる気がしますね。

 

 

コミュ障の人で英語が割と得意な人は一度フィリピン留学して英語でしゃべりまくってみる経験をしてみるのは面白い経験になると思います。

 

また、いきなりフィリピン留学はちょっと、という人はまずオンライン英会話がおすすめです。

 

オンライン英会話なら月額6000円くらいで始められますし、多くのオンライン英会話では無料体験レッスンを受けれます。

関連ページ

集団での会話が苦手なのは内向的な人なら当たり前だから気にしなくていい
集団での会話が苦手。 2人ならしゃべれるけど3人以上だとまったくしゃべれない。 これは多くのコミュ障共通の悩みだと思います。 でもこれは内向的なら当たり前のことなので悩まなくていいんですよ。
声を大きくするためにボイストレーニングを受けたらコミュ障改善に効果あった
声が小さい 声小さいと言われる 自信をなくして余計に声が小さくなる の無限ループから抜け出したいと思って見つけたのがボイストレーニング。 受けてみたらめっちゃ効果ありました。
場面緘黙の後遺症で一番の問題は劣等感!劣等感の克服方法
場面緘黙の後遺症。 その一番の原因は劣等感にあり、劣等感を克服しない限り、場面緘黙症の後遺症は治りません。 この記事では劣等感の克服方法を紹介します。